=生きる!=
東北大震災から二年半、現地ではまだまだ厳しい状況が続いております。「自分に何が出来るか?」心に留めて参りたいと思います。
今回は、福岡在住の住職吉住明海さんに「生きる!」というテーマでお話頂きます。御住職は六歳の時、電車の車禍で両下肢を失われましたが、その後高野山大学で学び、出家得度される道を歩まれました。御自身の修行体験、人生体験を通して貴重なお話を伺えると思います。後半、御住職とのトークをさせて戴きたいと思います。たくさんの皆様にお聞き頂き、一緒に考えていきたいテーマです。周りの皆様にもお声掛け下さいませ。
今回の収益金は日本WHO協会を通して、東北支援の義援金として送らせて戴きます。
2013.7.24 秀蕊気光研究会 長嶋
日時:2013年10月20日(日)13:00~16:00
場所:大阪阿倍野ベルタ 3F講堂
講師:慈明院 名誉住職
吉住明海住職
ゲスト:日本WHO協会
理事長 関淳一氏
講師プロヒール
高野山佛教大学仏教科卒
昭和50年 「南峯山 慈明院」建立
高野山宗務支所役員・地区PTA会長・講演・執筆活動など
著書 「風吹くままに」「雨あがる」「辻説法」など
|